スワップで毎日3,500円!?証拠金はたったの14,500円!EUR/ TRYが凄い

今、何かと話題のトルコリラ。
トルコリラの一番のメリットはマイナー通貨だからこその超高金利。
トルコリラをトレードする投資家は、ほとんどが高金利を活かしたスワップ狙いかと思います。
夢のスワップ生活をするなら、何処のFX業者を使うのが得策かと考えてみます。
その結果、やっぱり「XM」が一番でしょう。
理由は「レバレッジ888倍」「ユーロ/トルコリラの取扱い」「最大100%の証拠金ボーナス」「借金にならないゼロカット」「充実しすぎる日本語対応」。
いわゆる走攻守にかけて、全て高水準のサービスを提供しています。
以下に詳しく各理由についてご説明をさせて頂きます。
現在のEUR/TRYのスワップと必要証拠金
これは、XMで無料提供しているオールインワン計算ツールというサービスで、各通貨ペアの必要証拠金やスワップ等をリアルタイムでシミュレーションをしてくれます。
上記は2018/08/21にピクチャした画像になります。
※これからも金利は高くなると予想されます。最新のスワップはPC閲覧でしたら右側のサイドメニューに表示しており、スマホ閲覧でしたら下部に「本日のEUR/TRYスワップ」という目次で表示しております。
リアルタイムのスワップを確認したい場合は、以下のリンクからオールインワン計算ツールを選択して画像のように項目を選択して頂ければ、すぐに確認が出来ます。
FX計算ツール
注目して欲しいのは赤枠で囲んでいる「必要証拠金 (JPY)」と「スワップ売り (JPY)」です。
非常にシンプルな話ですが、たった14,307円の証拠金で1日のスワップが3,501円が入ってくるという事実です。
1か月を30日で計算しても10万円以上がスワップのみで入ってくる計算になります。
しかし、スプレッドが広くトルコの情勢も変動がある為、余裕をもった証拠金で取引を行うようにして下さい。
何故、そんなに少ない証拠金で多額のスワップが貰えるのか、これがXM独自のサービスがあるからこそ可能な方法なのです。
証拠金をかなり少なくできるレバレッジ888倍
XMではFX業界の中でもトップクラスのハイレバレッジを採用しております。
日本では規制があり25倍までしか出来ないところ、XMでは桁違いの888倍まで運用が可能となります。
つまり、日本のFX業者では1ロット分のEUR/TRYを取引しようとしたら「508,492円」と50万円以上も必要となります。
ところがXMのハイレバレッジでは1ロット「14,307円」のみで取引が出来るのです。
このレバレッジ888倍はリスクにもなりますが、使い方次第で非常に延命が出来るリスク回避の投資方法としても必要不可欠になります。
以下にレバレッジ888倍の運用方法やメリット・デメリットについて詳しく説明しておりますので、興味がある方は是非見て下さいね。
XMの中で一番スワップポイントが高いのがEUR/TRY
長引くトルコリラの不況でますます買いやすくなっております。
とはいえ、高金利という事はリスクがあるという事になりますので、注意が必要です。
世界No.1と呼び声高いXMでは豊富な通貨ペアや株式、CFD商品等、本当に取り扱っている種類もトップクラスです。
その中で最もスワップポイントが高いのがEUR/TRYになります。
2018/08/21のユーロ/トルコリラのスワップと証拠金で簡単な表を作りましたのでご確認ください。
ロット数 | 証拠金 | 1日のスワップ | 30日保有した場合 |
---|---|---|---|
1 | 14,315円 | 3,517円 | 105,510円 |
2 | 28,630円 | 7,034円 | 211,020円 |
5 | 71,575円 | 17,585円 | 527,550円 |
10 | 143,150円 | 35,170円 | 1,055,100円 |
30 | 429,450円 | 105,510円 | 3,165,300円 |
5日間あれば証拠金分は回収出来ちゃいます…。
しかし、スプレッドが広く少ない証拠金でトレードをすると、あっという間にロスカットになる可能性もあります。
ですが、XMでは入金に対して最大100%のボーナスを付与しております。
このボーナスを有効活用して、いかにロスカットされないように資産管理を行い取引を行いましょう。
XMでは業界トップクラスの100%+20%の入金ボーナスでロスカット率が激減
XMでは海外FXならではの大型プロモーションを多数用意しており、最大で入金額の100%分のボーナスを受け取ることができます。
例えば、5万円を入金すると、100%のボーナスが自動的に口座へ反映されますので、倍額の10万円からスタートする事が出来るのです。
これにより、証拠金がかなり潤いますので、きちんと活用すればロスカットになる可能性は非常に低くなるかと思います。
このボーナスは入金を行うだけで、自動的に付与がされるので迷う事はないかと思いますが、ボーナス率等の細かい説明は以下にまとめておりますので、気になる方は是非ご覧下さい。
また、入金以外にもロスカット率を大激減させるサービスがXMにはあります。
それが取引を行うごとに貯まるロイヤルティポイントのXMPです。
次は、そのXMPについて説明をさせて頂きます。
取引を行うだけで貯まっていくXMPポイントで証拠金を増やそう
XMでは取引量に応じて受け取ることができるXMPというロイヤルティポイントが存在します。
手続きなどは必要なく、トレードを行うと自動的に付与がされていきます。
このポイント、実は結構な高ポイントで気付けば凄く貯まっています。
スタンダード口座を例にすると、1Lot(10万通貨)で最大6.67ドル、日本円に換算すると約700円も貯まります。
ステータスによって貯まるポイント等も違ってきますので、詳しく知りたい方は以下の特集ページをご覧ください。
XMPポイントは複数口座で威力を発揮
EUR/TRYのスワップポイント狙いの場合は、トレード数が限られる為、あまり効果的ではありません。
XMでは追加口座を数クリックで1分もかからず、すぐにトレード出来るリアル口座が追加で開設出来ます。
スワップポイントとは別で、スキャルピング用の口座や、雇用統計等のイベント時にのみ使用する口座、スイングトレードを行う口座等、複数作る事をオススメします。
このXMPポイントはアカウントで管理されている為、上記のスワップ口座以外のトレードで貯まったポイントをスワップ口座に還元する事が可能です。
こうして、スワップ口座の証拠金をどんどん強固していくのも1つの手です。
-1,000万円になってもXMがマイナス損失は負担します
これも国内FX業者では行っていないサービスで、0円以下のマイナス損失は全てXMが負担し、当日中もしくは翌営業日には0円にリセットしてくれるという、その名も「ゼロカットシステム」です。
これも手続きなどがありませんので、大事件が起きてリーマンショック並みの大変動が起きても、謝金をする必要はありません。
追加口座から資金を補填する事もなく、実際にリーマンショック・スイスフランショックの時も出金が滞る事はなく、潤沢な資金で通常どおりのフットワークの軽い資金移動が出来ました。
ゼロカットについても、本当に自身がXMに変えたおかげで一命を取り留めた大きな要因だったので特集記事としてまとめております。
EUR/TRYの高金利スワップについてまとめます
そもそもユーロ/トルコリラの通貨ペアを取り扱ているFX会社自体が少ないです。
先ずは余裕のある資金で小口で試してみてはいかがでしょうか。
雪だるま式に増える資産は本当に夢があります。
不労所得と言えばスワップ。
スワップといえば高金利のEUR/TRY。
EUR/TRYの取引を行うならXMが大きな自信をもってオススメが出来ます。
まだ、XM口座を登録していない方は以下のページで詳しく画像付きで登録方法を解説しております。
ユーロ/トルコリラのスワップポイントについて最後までご覧頂き誠にありがとうございました。