【初心者向け】1本の移動平均線(EMA)だけで簡単に勝てる方法

1本のEMAだけで勝てる方法
1本の移動平均線(EMA)だけで勝てる方法なんてあるわけない!そう思う気持ちは解ります。
相場に100%の勝率は存在するとは思えませんが、勝率を上げて資産を増やす事は可能です。
しかも、多くの投資家が初期に取得する移動平均線を使用した代表的なトレードで。
今回の記事では日足、4時間足でトレンドを確認してから、その方向に1本の移動平均線だけを使い、エントリーする方法になります。
それでは早速、詳しく解説をさせて頂きます。
1本の移動平均線で勝てる手法内容
まず、日足と4時間足を見て大きな流れ・トレンドが、上昇トレンドなのか?下降トレンドなのか?を判断します。
この時点で判断できない場合、あるいはレンジに見えたり、微妙な感じで判断できない場合は、その通貨ペアでのエントリーは見送ります。
別な通貨ペアを見れば、チャンスは広がりますのでひとつの通貨ペアにこだわりません。
次に、仮にここでは上昇トレンドと判断できた場合で話を進めます。
ここでひとつ大きなポイントがあります。
前日の動きです。特に日足での確認になりますが、前日に大きく上昇し、かつ直近の高値を更新したような上昇トレンドを描いていた場合、当日も高値を更新する動きになる可能性がけっこう高いです。
(過去のチャートを様々検証しますと、日足のトレンドはかなり長く続くことが多いためです。)
ですので、そもそもそういったハッキリとトレンドを描いている通貨ペアを探す、こともこの手法の精度を高める要因となりますので覚えておいてください。
逆の言い方をすると、トレンドがたいして出ていない通貨ペアは最初から取引対象にすらしない、ということです。
これは非常に重要です。
なぜなら、トレードの売買は、当然ですが売りか買いしかありませんので、上昇トレンド中だからこそ買いたいわけです。
下降トレンド中だからこそ売りたいわけです。
つまり、そもそもトレンドが何なのか?がわかっていないと、この手法の意味が半減してしまいますのでご注意ください。
トレンドがたいして出ていない通貨ペアは最初から取引対象にすらしない、このことを十分頭に入れたうえで取引を実行してください。
さて、肝心のエントリータイミングですが、エントリータイミングは1時間足を見ます。
15分まで落としても良いですが、私の推奨は1時間足です。
移動平均線はEMA10を使用します。
必要なインジケーターはこれだけです。
そして、条件ですが、チャートがEMA10にヒゲでタッチしたらロングエントリーをします。
あるいはヒゲで抜けてもタッチとみなします。
文字だけでは伝えにくい為、画像で例をあげさせて頂きます。
1時間足のチャートになります。

日足4時間で上昇トレンドを確認できたあと、この1時間の最初の矢印と二つ目の矢印で買いエントリーです。
最初の矢印は、先ほど申し上げたヒゲで抜けてもタッチとみなしますの例です。
もっと細かく言いますと、ヒゲで抜けたが、次の足が陽線確定でエントリーです。
なぜなら、4時間日足が上昇トレンドなのは確認済みなので、上昇(陽線)の優位性が高いためです。
次の二つ目の矢印での買いエントリーは、EMA10にヒゲでタッチしたら、の条件そのままです。
1本の移動平均線で勝てる方法のまとめ
いかがでしょうか?
また、この手法の利確と損切りの目安ですが、損切りは20~30pips前後、利益確定の目標は40~100pips前後です。
4時間や日足のトレンドに従う手法ですのでリスクリワードレシオは良いです。
チャンスが少ない場合ももちろんありますが、それは先ほど申し上げたようにひとつの通貨ペアにこだわらず、トレンドの出ている通貨で取引することを意識してみてください。
移動平均線を利用した手法として基本的で、鉄板のパターンですが、これだけでもかなり改善します。
そしてシンプルで多くのトレーダーが過去に成功した戦術だからこそ、この移動平均線を活用した手法の効果がかなり体感できると思います。
Comment
[…] 他サイトですが1本の移動平均線だけで簡単に勝つテクニックも特集されております。 […]